続きまして!
http://p-bandai.jp/item/item-1000103537/
HGDG「仮面ライダー45周年メモリアルクラブリングです」
BFN「これ、すごいですね」
HGDG「日本ではカレッジリングという呼び方が定着していますが、クラブリングは、
メンバーの証としてポピュラーなものです。」
HGDG「ぱっと見は一緒ですが、なんと左右非対称デザイン!」
BFN「技の1号、力の2号ですね!」
HGDG「ありそうでなかったWライダーリング!これは語れますよ!」
BFN「もちろんリング正面はタチバナのマークです。」
HGDG「さらにこちらがこだわり!」
BFN「ん?刻印…ですか?」
HGDG「いえ、違います。通常こういうボリュームのある指輪はベゼルの裏は空洞にするのですが、
うちは銀の固まりです!あんこがみっちり!」
BFN「確かにずっしりしてますよね」
HGDG「あと、台座部分の凹凸をかなりこだわりましたので、立体的です」
HGDG「そしtえショッカーバージョンは、両サイドに骨。
でもやっぱりよくみると左右非対称です」
BFN「刻印の文字が違いますね。写真で見るから大きくみれますが、
これ指の太さから考えると相当細かな作業ですね」
HGDG「大人の男性ならこれくらいごついリングの方が、カッコいいです」
HGDG「リングはサイズを測って注文して下さい。
はめたい指の一番太いところ(節)をご自分で測るか、アクセサリーなどの貴金属店で測ってもらってください」
BFN「では最後に一言お願いします」
HGDG「いかがでしたでしょうか?我々HGDGが仕掛けるのは45年越しの壮大な「ごっこあそび」です。
さりげなく身に付けていれば、いつかきっと気づいてくれる人がいます。
「あれ?仮面ライダー(orショッカー)じゃない?」と。
気づいた仲間と少年の日々の思い出を是非語らっていただきたいです。
一昨年、仮面ライダーメモリアルジャケットを購入いただいた方から、興味深い話を伺いました。
仮面ライダーのレザージャケットを羽織って近くのコンビニまでの移動中、
ふと鼻唄を歌っている自分に気がついたそうです。
もう何年も鼻唄なんてうたったことはなかったのに!
そうです!鼻唄がでます!「迫るぅ〜ショッカー♪」と!
これは約束できます。この気持ち良さは身につけた人しか判りません。
是非一緒に分かち合いましょう!」
BFN「つい鼻唄が出るハロルズギアDGの商品はこちらからお求めいただけます!」
「ハロルズギアの商品ラインアップはこちら」